オーダーメイドのイエローサファイアの18金ネックレスはメレーダイヤモンドが揺れる可愛らしいデザインに。

8月も明日で終了ですが、今日の最高気温も28度くらい?暑い日が続いています。

9月に入ると心地よく過ごしやすい気温になってくるでしょうか・・

 

8月がお誕生日のお客様、

黄色の石を使った18金オーダーメイドネックレスををご希望ということで、

幾つかの天然石をご提案させて頂き、

 

オーバルカット(楕円)のイエローサファイアを使用したデザインに決めて頂きました。

 

今回はデザイン画のご提案ではなく中心のサファイアの位置とメレーダイヤの配置をその場で決めて頂き、

進めさせていただいておりました。

 

完成写真です。

石は全て覆輪(伏せ込み枠)で、ダイヤモンドを丸カンで繋いでぶら下がるデザインに。

イエローサファイアは肌に馴染む色でお洋服もさほど選ばず使って頂けますね。

サファイアは 7×5 ㍉ほどの小さめのもので、さり気なく使っていただけるデザインですね。

お若い可愛らしいお客様にとてもお似合いでした。

 

R 様 この度はありがとうございましたm(_ _)m

 

 

ダイヤモンドの指輪をネックレスに、シンプルでもオーダーメイドらしい彫金を施したデザインにリフォーム。

ゴールデンウィークも後半の今日は子供の日ですね、

こちら札幌も暖かく気持ちの良い日で

ピクニック日和でしょうか。

 

先日いくつかのジュエリーをリフォームさせていただきました。

お持ち頂いたものがこちら、

譲り受けられたジュエリーとのことで、

K18のネックレス、ブレスレット、珊瑚、真珠、ダイヤモンド、

それぞれ、ご希望の感じを伺いデザインとお見積もりを起こさせていただきました。

デザイン画がこちら、

サンゴとダイヤモンドはネックレスに、真珠はブローチに。

今回ご紹介させていただくのはダイヤモンド0.4ctのネックレス、

元はホワイトゴールドのリングでしたが、今回は18金で

デザイン画の左から2番目のデザインに決めていただきました。

 

石枠は伏せ込み枠で、2本の細い角棒で挟み込んだデザイン。角棒の1本に彫金を、

石枠を作り、2本の角棒を用意し、ロウ付けするのですが、

ロウ付けした後に彫金するのは石枠が邪魔して端が彫れないので、

先に彫金をしました。

こちらをロウ付けして、チェーンをつなげる丸カンをロウ付けし

石留め、完成と。

完成写真です。

三角に彫るのは当店オリジナルで商品に多く取り入れているデザインです。

この彫りを2本共に入れると少しうるさい感じ、2本とも入れないのはオリジナリティがない?

1本でほんの少し個性が出たデザインかと思います。

たくさん使って頂けるデザインのネックレスになったのかな、と思います。

次回は珊瑚、真珠のリフォームをご紹介させていただきます。

 

 

H 様 この度はありがとうございましたm(_ _)m

 

オパールのルースを期間限定で販売しています。

ボルダーオパール、ブラックオパールのルースを販売しております。

比較的手頃な小さめのブラック、様々な表情のボルダーオパールがございます。

 

青紫が珍しいです。

モネの様な。

こちらもモネ ぽい?

オパールのルースの期間限定販売

ブラウンから滲み出ているパステルカラー

七宝の様にも見えます。

写真、難しいです。実際はもっと綺麗です。

 

12月中旬までの期間限定です。

実際にご覧になりたい方はご予約いただきご来店ください。

お気軽に!

 

 

トルマリンキャッアイにブラックダイヤモンドのメレーを添わせた一点ものK18ネックレス

先日製作写真をご紹介しましたトルマリンキャッツアイのネックレスの完成写真です。

トルマリンキャッツアイにブラックダイヤモンドのメレを添わせたネックレス
トルマリンキャッアイブラックダイヤメレネックレス

シンプルなデザインですが、ブラックのメレーを天地左右に添わせた大人っぽいデザインかと思います。

 

 

トルマリンキャッアイにブラックダイヤモンドを絵添えたk18ネックレス
トルマリンキャッアイネックレス

写真は難しいですね、キャッアイはハッキリ現れているのですが・・

Instagramにリールを投稿していますので、こちらだと実際の感じがよく分かって頂けるかと思います。

上の2枚は一眼レフで撮影したもので、下がiPhone撮影です。

意外とiPhoneの方が良いのでしょうか??

 

オンラインショップにも掲載しましたので、ぜひご覧いただければと思います。

 

エメラルドのルースを取り寄せて。

今回はオーダーメイドのピアスをご検討のお客様のご依頼で

エメラルドのルース(裸石)を幾つか貸出して頂きました。

ラウンド、ペアシェイプ、エメラルドカット、小振のピアス用なので3〜4.0ミリの小さい石です。

 

エメラルドについて少し調べてみました。

多くの人がこの石の存在を知っているように、世界三大貴石の一つです。

ルビー(硬度9)、サファイア(硬度9)、エメラルド(硬度7.5〜8)をそう呼び、

宝石の王様ダイヤモンド(硬度10)を加え四大貴石と呼ばれることもある様です。

 

ダイヤモンド、ルビー、サファイアなどもインクルージョン(内包物)カーボン、小さなヒビなど見えるルースも存在しますが、エメラルドの場合はそれが顕著なものが多く、あまりにも何もない綺麗なルースは合成石では?と疑うことも必要な石かと思います。

実際に今回貸出して頂いた宝石業者の方のお話で

天然エメラルドと称して合成エメラルドを出荷する工場もあります
合成石のサンプル提出が無いため特性を把握できず鑑別機関で看破できない状況
が続いています
キズ無し・インクルージョン無しの美品が連続供給できる商社には要注意と思い
ます

とのことでした。

 

他の貴石とは異なり、内包物がない物を探す事よりも天然エメラルドの個性と捉えるのが良いようで、

ある資料には、インクルージョンがある事によって光は石に入射した時に屈折する、

それが冷たい印象の緑色に暖かみを与える原因となっている。 と書かれています。

 

次回は描かせて頂いたピアスのデザイン画をご紹介できるかと思います。

天然石(ルース)はキャッアイ効果のもの、バイカラーのものを仕入れてみました。  

8月末に東京で開催されていたジャパンジュエリーフェアで購入したルースをご紹介。

 

最近はダイヤモンド原石だったり、個性のある天然石を使ったジュエリーを多く見かけるようになりましたね。

原石だったり、あまり個性が強い石は好みではないのですが、

スター効果、キャッツアイ効果、変色効果などの石は本当に魅力的だな〜と思います。

 

今回仕入れたものはこちら

バイカラー、キャッツアイ効果の天然石

左から  アメトリン1.00ct、レインボーフローライト2.67ct、ルチルクオーツキャッツアイ1.57ct、

トルマリンキャッツアイ1.98ct、バイカラートルマリンキャッツアイ1.71ct、クリソベリルキャッツアイ1.527ct

 

今製作に取り掛かっているのが左から4番目のトルマリンキャッツアイ、少し深いグリーンにキャッツアイがはっきり現れています。小さなキズ、インクルージョンなどありますが、それをカバー出来るデザインでペンダントになる予定です。

トルマリンキャッツアイ

この色に添わせる色は何色が?と色々置いてみて、

もちろんダイヤモンドは間違いないですよね、でも少し個性のある一点物にしたいので、、

ブラウンのダイヤもいい感じと思いましたが、ブラックダイヤモンドを添わせることにしました。

 

この石の個性を弱らせることなく、少しだけ個性的なジュエリーが出来るかなと。。

 

他の石も続けて製作していきたいと思っています。

 

一先ずこちら完成しましたら写真アップいたします。

K18とプラチナのオリジナルのダイヤモンドリングは星型のデザインで。

9月も下旬に入りこちら札幌はいっきに気温が下がりすっかり秋めいてきました。

食の季節でもあり大通公園ではオータムフェストが開催されていてかなり賑わっている様ですね。

 

さて、先日ご紹介しましたが、新たにホームページを制作しておりまして、ほぼ出来上がっています、

あと少しで公開できるかと。

リニューアルに伴い新作のジュエリーを少し製作していまして、

今日はダイヤモンドリングをご紹介させて頂きます。

 

18金とプラチナのコンビ、ダイヤモンドは0.201ct 星型を取り入れたオリジナルデザインです!

製作写真を少し

パーツ作り

ここまでだと変なデザイン??な感じですね^^

宇宙船みたいなデザイン?

この先の製作写真は撮り忘れです、

製作後半になると早く完成させたい気持ちと石留めなど集中してしまって撮り忘れてしまう事が多い様です。。

 

完成写真です。

リング部分だけK18 に、星型の縁にミルグレインを施しメレダイヤモンドをミル留め、

中心のダイヤモンドはシンプルに覆輪留めに。

結婚指輪などと重ね着けもできます。

ダイヤモンドは0.2カラットと小さめですが、周りのデザインで華やかに。

エンゲージリング(婚約指輪)としても良いですが、ファッションリングとして使われても良いデザインかと思います。

横から見た写真は

モデルさん着用写真がこちら、少しサイズが大きかったですね。。

リングについての詳細はもうすぐ公開予定の新たなホームページをご確認頂けたらと思います、またご来店可能の方は実際にお手に取って頂けたらと思います。

新サイト公開まで少しお待ち下さいませ。

 

☆JEWELRY Pure☆

札幌市中央区大通西16丁目3-6 アーバンコート札幌406号

TEL  011-615-8837 (ご予約制12時〜19時)

*オンラインショップBASE*

https://purenet.thebase.in

Mail  pure@extra.ocn.ne.jp

HP  https://j-pure.info/

定休 月曜/木曜

過去ブログ

http://blog.goo.ne.jp/jewelry-pure

ホームページリニューアルのための撮影など。。

8月31日の札幌は雨模様の気温は19度くらい、肌寒い感じです。

地下鉄利用の人も今日は、ほぼ長袖でした。

9月は秋晴れが続くといいですね!

 

さて、今ご覧いただいていますこちらのホームページですが、WordPressを使用して自身で制作したものです、

全くの素人ですが、教本もあり、ネット上にもあらゆる情報、疑問、質問に応えているサイトなどもあり、

なんとか形にできたものです。

ただ本当はもっとこうしたい、ということもたくさんありましたが、私の中ではこれ以上はできないな〜と思っていたところで、

有難いことに持続化支援金の申請が通ったこともあり、

プロの方に作っていただくことになりました。

写真もほぼプロの方に撮って頂いて、

撮影風景がこちら

ここまで本格的に撮っていただくのは初めてでした。

可愛らしいモデルさんでした!

工房内もいい雰囲気の写真に。。

トップに使用する写真の一枚。

新しいサイトにはオンラインショップのページも作りました。

9月中にはオープンとなる予定です。

プラチナダイヤモンドネックレスとピアスは彫金を施したオリジナルデザイン

以前から彫金を施したデザインのジュエリーをアップしておりましたが、

今回はそのシリーズのダイヤモンドジュエリーの写真をアップさせて頂きます。

 

ネックレスとピアスになります。どちらも受注製作となりますので、

ご予算に応じてダイヤモンドをお探しさせて頂き製作させていただきます。またお持ちのジュエリーをこちらのデザインで製作させていただくことも可能です。

地金を18金にすることも、また石がダイヤモンドでなくても、ブルーサファイア、真珠などにしても素敵な感じになりそうです。

ピアスは一番上に針をロウ付けしています、ポストの位置にもよりますが、耳たぶから少し下がった位置にダイヤモンドがくるので直付けのデザインですが、軽やかなイメージ、ダイヤモンドに目がいくデザインになっていると思います。

秋以降、スター、キャッツなど光彩効果のルースでオリジナルジュエリーを展開予定です。

☆JEWELRY Pure☆

札幌市中央区大通西16丁目3-6 アーバンコート札幌406号

TEL  011-615-8837 (ご予約制)

*オンラインショップBASE*

https://purenet.thebase.in

Mail  pure@extra.ocn.ne.jp

HP  https://j-pure.info/

定休 月曜/木曜

過去ブログ

http://blog.goo.ne.jp/jewelry-pure

リフォームでピアス用の18金ダイヤモンドチャームを製作

今回のご紹介は、お持ちのダイヤモンドのルースと指輪に入っていたダイヤモンドをピアスにぶら下げられるチャームの製作のご依頼でした。

お持ちのダイヤモンドの大きさは0.23カラットと0.25カラットで、カラット(重さ)はわずかの違いでしたが、

ダイヤモンドのカットでは、厚みが浅かったり、深かったりでラウンドの直径はかなり違うことがあります。

今回は裸石と指輪に覆輪留めで入っていた状態で確認しまして少し違いがあるようでしたが、

耳元に左右に付けられるものなので、それほど気にならないでしょうか、

ということで、進めさせて頂いていました。

 

実際指輪から石を外して並べてみると、石の厚みが違い、石の直径が思ったよりも違っていました。

面が小さい方の石は厚みがあるのでカラット数が重くなっていたのですね。

そこで今回は若干ですが爪の太さを変えて小さい方の石が少し大きく見えるように、またぶら下げる為の丸カンの長さを調整して左右の大きさが少しでも近く見えるように工夫してみました。

製作写真が今回も少なくこのポイントの写真も撮り忘れています。。

石留めが終わり完成。

近くで並べるとやはり分かりますが、左右に付けた状態では気にならず使って頂ける感じになりました。

完成写真になります。

小さい方の石の爪を若干太くして爪を含めた外径が少し大きくなるようにしました。

ご希望で細い爪ではなく丸みのある爪で!ということで、それも今回は良かったかなと。

前回もチャームのご紹介でしたが、フープピアスだったり、スタッズピアス(ピアス針が真っ直)などにチャームを付けたり、外したり、2WAY、3WAY簡単にイメージを変えられジュエリーを選ぶのが楽しくなりますね!

K様 いつもありがとうございますm(_ _)m

 

☆JEWELRY Pure☆札幌市中央区大通西16丁目3-6 アーバンコート札幌406号TEL  011-615-8837 (ご予約制12時〜19時)

定休(月曜日、木曜日)

*オンラインショップBASE*  https://purenet.thebase.in

Mail  pure@extra.ocn.ne.jp  HP  https://j-pure.info/

過去ブログ http://blog.goo.ne.jp/jewelry-pure