タンザナイトとモアサナイトのプラチナブレスレットのオーダーメイド製作写真と完成写真。

今日で5月も最後となりましたね。

ここ札幌はライラックの花も咲き終わり、少しずつ気温が上がり、

6月はヨサコイソーラン祭り、北海道神宮祭が行われ賑やかになってくる季節でもあります。

 

さて、本日はオーダーメイドご依頼の製作写真と完成写真をご紹介させていただきます。

先日ご来店いただいたお客様、お持ちのルース(裸石)と譲り受けられたプラチナジュエリーを使用した

ブレスレット製作のご依頼でした。

お持ち頂いた物がこちらです。

右のクッションカットのタンザナイトとラウンドのモアサナイトを下のプラチナ切子のネックレスの一部を使い

ブレスレットに。

石枠は伏せ込み枠がご希望でしたので、まずは石がすき間なくぴったり入る様に

外枠の中にぴったり入る石の支えとなる内側の枠を作り、合わせてロウ付け

ご希望が石枠にすき間を入れるタイプなので、上の石枠を切り離します。

上と下をつなげる柱をロウ付けし、石枠の完成です。

切子チェーンの3×3と石枠の柱を丸カンで繋いで、石留めになります。

完成写真がこちらです。

石に厚みがありましたので、すき間のある石枠にして良かったと思います。

光も入りますし、軽やかに見えますね。

若干ですが、2個の石枠に角度どつけてロウ付けしています。

プラチナの切子のカットの光の反射がシンプルな石枠のみのデザインのブレスレットにぴったり合っていますね。

とても上品でシンプルモダン、洗練されたブレスレットをお渡しできたかと思います。

 

F さま この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

*次回はベニトアイトのピンキーリングをご紹介いたします。

 

 

☆ 7月12日(金)13日(土)14日(日)に東京ビックサイトで開催されるTOKYO JEWELRY FES に出展いたします。

ブース番号22ー11 です。入場には事前登録が必要です!

こちらからご登録の上、ぜひお越しくださいませ!

https://entry.reedexpo.co.jp/expo/TJF/?lg=jp&tp=inv_qr&ec=TJF

 

オリジナルデザインの彫金ペンダントなど製作中

お久しぶりの投稿になってしまいました。

ゴールデンウィークの後半あと一日ですね、

桜の季節も終わりに近づいているここ札幌ですが、大通幼稚園のライラックが早くも咲き始めていました、

少し早いですね。

 

オーダーメイド、リフォームご依頼の物を製作中ですが、

7月12日から開催のTokyo Jewelry Fes に出展するための作品作りなども進めています。

 

オンラインショップでの販売が好調で在庫切れの商品のペンダントトップ も量産する為に型作りをしました。

*地金相場が高騰していますので、商品価格の値上げがどうしても必要ですが、値上げ幅を抑えるため量産することに。

 

シルバー原型 ドロップ型は新作です!

K18、プラチナ素材の商品でしたが、k14の商品も加えようかと。。

 

こちらも新作のシルバー原型のペンダント

一つはロケットペンダント(メモリアルペンダント)のようなものに。

一つは透かし模様と色石を彫り留めしたデザインにする予定です。

こちらはk18であるデザインのパールのネックレスですが、

パールの下部分にパールではない石を一つ添わせたデザインにする予定です。

 

少し前に撮った桜写真は 札幌市資料館の山桜

さっぽろテレビ塔のソメイヨシノ