お二人だけのプラチナマリッジリングはサファイアとダイヤモンドでシックで上品なデザインに

ご主人がお持ちのハンドメイドのサファイアとダイヤモンドが入ったプラチナリング、

こちらのデザインと同じデザインで奥様へ。

とのことでご来店いただきました。

 

お持ちいただいた指輪がこちらです。

プラチナ900、リングの幅が7ミリ、サファイアが約3.2㍉ ダイヤが約2.4㍉

石は埋め込まれてフラットなデザインです。

奥様のリングはサイズが小さいので幅を狭く、という選択もできましたが、

とても指が長く綺麗な手をされていて、ボリュームのあるリングがお似合いで

同じ7㍉幅でお作りさせていただくことになりました。

 

ブルーのサファイアといっても薄いブルーから濃いもの、紫がかった色味のものもありますので、

できるだけ近い色物ものを、と探させて頂き良い感じの石を仕入れることができました。

 

完成しお渡しさせて頂きましたリングがこちらです。

リングサイズが違うので奥様のリングの方が幅があるように見えます。

プラチナ900は少し柔らかい素材なので長く使っているとどうしても傷がついてきますが、それもまた味が出てくる、馴染んでくる。ということですね。。

シンプルなデザインですが、どこか普通と違う正にお二人だけのご結婚指輪です。

上品で素敵なお二人にとってもお似合いになっていました。

 

M 様 この度はありがとうございました。磨き直しなどどうぞお気軽にお越しくださいませ。

 

 

無くしてしまったご結婚指輪を同じデザインになるように制作。。

5年前に当工房でご結婚指輪オーダーメイドで制作させて頂きましたお客様(奥様)から、

大切に使って頂いていたそうなのですが、ふとしたことから、紛失されてしまったとのことで、ご連絡をいただき、

もう一度同じデザインになるように制作できませんか?というご依頼でした。

 

量産品ではないため、全く同じにはなりませんが、

写真、当時のデザイン画やお見積り書などからダイヤの大きさ、完成時の地金の重さなどなど、詳細が残されていましたので、

それを元にできるだけ当時の指輪になるように、制作に入っておりました。

 

無事完成し、お渡しさせて頂きました。

以前の指輪にそっくりです!

と言って頂けて、嬉しく、ほっとしています。

 

お渡ししました指輪がこちらです。

プラチナ900の地金で甲丸リング粗めのつや消しの仕上げで斜めにメレーダイヤが4個彫り留めされたデザインです。

当初の指輪の写真がこちらです。

近い感じに出来上がったかと。。

ご結婚指輪もそうですが、片方落とされてしまったイヤリングだったり、同じようなご依頼いただくことがたまにあります。

どの方も大切に使われていたジュエリーが手元に戻ったようで。。

と喜んでいただけることは、作り手として嬉しい限りです。

 

Sさまこの度も、ありがとうございました。これからずっと長く使って頂けますことを。。

 

 

シンプルな平打ちのご結婚指輪は18金ピンクゴールドとハードプラチナで

フルオーダーメイドのご結婚指輪を製作させて頂きました。

デザインはシンプルな程よい幅、厚みの平打ちリング。

奥さまのリングがK18ピンクゴールドで、

ご主人のリングがPt970で作らせて頂きました。

このプラチナ970という素材ですが、これまでプラチナ900に対してパラジウムを100入れてPt900で製作することがほとんどでしたが、最近のご結婚指輪はいろんなメーカーさんでハードプラチナという素材で商品化しているようです。パラジウムの代わりにルテニウムという金属を入れてパラジウム割りよりも硬いプラチナにしています。今回お客様のご依頼でハードプラチナという素材での製作はできますか?とのことで初めてハードプラチナで製作させて頂きました。

割り金の金属が少し違うだけで地金の特徴が変わるもので、これまでのパラジウム割りよりも、成型しやすいな〜と感じました。仕上げのキズ取りなどはこれまでと変わらず地道にヘラがげを何度も繰り返す時間のかかる作業です。

今回のご希望はピッカピカの光沢仕上げがご希望でしたので、ルーペで小さな小傷を探してはヘラでつぶしを繰り返します。

そしてピカピカのリングが完成いたしました。

こちらです。

18金ピンクゴールドはイエローよりも優しい色味ですね。

リング内側角の部分は丸く削り内甲丸になっています。

 

優しい雰囲気の素敵なお二人に合ったご結婚指輪だな〜と感じています。

次回は小さなお子さまとご一緒に来て頂けたら、と思っております!

O様 この度はありがとうございましたm(_ _)m

 

平打ちリングと甲丸リング、マット仕上げのご結婚指輪をオーダーメイドで。。

ハンドメイドの指輪お祖母様から譲り受けられたジュエリーをお持ちで、その地金を使いご結婚指輪にされたい、とのことでご来店いただきました。

お持ちいただいたりジュエリーがこちら。

ネックレスは24金製で、指輪はプラチナ900でした。

ご希望の地金も、奥様が18金、ご主人がプラチナでしたので、たっぷり材料があり、

制作代金でお作りする事が出来ました。

出来上がったマリッジリングがこちらです。

奥さまのリングは平打ちで少し厚めのものをご希望、ご主人は甲丸。仕上げはお揃いでマットをご希望でした。

 

そして奥様の指輪の内側にはお祖母様のリングに入っていたメレーダイヤを埋め込みました。

お守りのようで素敵ですね。。

究極にシンプルなのですが、少し厚みがある事、マット仕上げの効果で存在感がありお洒落なマリッジリングになっています。

穏やかで、優しくキュートで、少し面白いご主人(^ ^)

お二人の大切なリングを作らせていただけて、私にとっても素敵な思い出になりました。

K様 この度はありがとうございました!どうぞ末長くお幸せに。。。

金属アレルギーで着けられない指輪のリング内側に、、

9年程前にフルオーダーメイドでプラチナのご結婚指輪を制作させて頂いたお客様が、可愛らしい小さなお子様を連れられてご家族でご来店くださいました!

作らせて頂いたマリッジリングがこちらです。

正しくオーダーメイドならではのト音記号を2本の指輪で浮かび上がらせるデザイン。

今回ご来店頂いた理由が、奥さまが金属アレルギーになってしまい、それもプラチナに反応してしまう!とのことでした。お話を伺ったところ、金のアレルギー反応は出なかったそうで、

それならば、お二人の記念の指輪はそのままでお使い頂ける良い方法として、リングの内側に金を貼る!という案をご提案させて頂きました。

プラチナの他に銀のアレルギー反応もあるということでしたので、18金には銀も含まれる為、純金を貼るのが一番良いと考えまして、純金を。

以前、石はトルコ石でしたが、今回ブルーのダイヤをいれさせて頂きました。

少し仕上げも変えて荒目の、マットの仕上げに。

今回は金が内側だったので、比較的スムーズに行きましたが、これが反対のプラチナが内側になると金属の膨張率が金の方が高い為に、難しい加工になるかと思います。

またたくさん使って頂けるようになり良かったです!

M様 ありがとうございました!

 

究極のシンプルマリッジリングは細み平打ちリング

オリジナルで制作しました結婚指輪です。

究極のシンプル、ネットで検索をしてみると、甲丸リング、少し幅のある平打ちリングは出てきますが、細みの平打ちリングはなかなか見当たりませんでした。

今回はK18 と プラチナで制作。

幅が細みなので、厚みはある程度必要です。レディースで幅1.8㍉厚み1.5㍉メンズ幅2.3㍉厚み1.7㍉

マットの仕上げで内側のみ光沢仕上げです。

このリングを基本にメレーダイヤを入れたり、彫金を施したりするものお洒落かと。

シンプルな細みリングだと重ねて他のリングを着けられるのがいいですね。特にダイヤモンドエタニティーを重ねるのは、定番ですが素敵です。

オーダーメイドでのこちらの制作代金は1本、税込37,800円です、これに材料代がプラスされます。

 

さて、大きな地震から2週間近く経とうとしております。幸い被害なく通常の営業をさせて頂いております。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますとともに一日でも早く平穏な生活に戻れるようお祈りいたします。

ご結婚指輪のフルオーダーメイドはプラチナで上品に優しく。。

プラチナ素材でシンプルな荒らした仕上げのデザインをご希望でご来店頂きました。

平打リングの表面を荒目のテクスチャーを施し仕上げるデザインで決定、

制作させて頂きました。

こちら完成しましたマリッジリングです。

奥さまのリング幅は3.5ミリ、ご主人の方が4.5ミリ

オーダーメイドならではで、程よい厚みで高級感があります。リング内側にはお二人オリジナルのメッセージが。。

光の加減でリングの雰囲気は変わりますね。。

ほのぼのとしたお二人の雰囲気にお似合いのリングかと。。

W様 この度はありがとうございましたm(_ _)m

どうぞ末永くお幸せに。。

 

ご結婚指輪のオーダーメイドは18金とプラチナ、素材を変えて。

シンプルナチュラルなご結婚指輪を造らせて頂きました。

奥さまのリングは18金、ご主人様はプラチナで。

奥さまリングの幅は約2.2ミリ細めですが、その分少し厚さを出して強度を出しています。

素材違いのマリッジリングも素敵ですね。

ナチュラルな荒らしの仕上げもお洒落です。

ライトを変えると指輪の表情も変わりますね(^_^)

お洒落な素敵なお二人にとてもお似合いの指輪になりました!

奥さまは数年前にピンキーリングを造らせていただきマリッジリングオーダーメイドでの再会、とても嬉しく、感謝申し上げます。。ありがとうございましたm(_ _)m

どうぞ末永くお幸せに(*^_^*)

 

ナチュラルなデザインのフルオーダーメイドのご結婚指輪。

譲り受けられたプラチナのダイヤリングなどを材料に、お二人だけのデザインのマリッジリングを制作させて頂きました。

完成しましたご結婚指輪がこちら。

奥さまの指輪には0.20カラットのダイヤを伏せこみ枠で。

お揃いの感じで淵にミルグレインを施し、中はザラッとした感じのテクスチャーを。

お持ち頂いたリングがこちら。

地金取りと、丸めたところの作業です。

ナチュラルナ雰囲気にミルグレインを施したデザインはあまり見かけないかな、と思います。

0.20カラットのダイヤはマリッジリングとしては大きめですが、覆輪留めにして、高さを抑えることでマリッジリングにも使っていただける大きさかと思います。

 

正しくお二人だけのひとつだけのマリッジリングになったかと思います。

 

H 様 この度はありがとうございました(^_^)

どうぞ末永く、お幸せに。。。

ご結婚指輪のフルオーダーメイドはシンプルなクロスと。。

プラチナのマリッジリングを制作させて頂きました。

平打ちリングに細いクロスを入れたデザインです。

ご希望で全体を光沢仕上げにしていますが、溝の影でコントラストが出来て素敵です!

 

お二人の大切な指輪はこんな感じで制作いたしました。

プラチナの地金とパラジウムの地金を9対1の割合で溶かし(Pt900に)

溶かした地金を叩き延ばし必要な幅、長さにして。。

指輪の形状に丸め、サイズを確認し、ロウ付けして。。

ヤスリで成型した後、糸鋸、ヤスリで溝を付け、

奥さまのご出身が沖縄でいらっしゃるそうで、今回リング内側には沖縄のミンサー柄をレーザー刻印いたしました。小さい四角の集まりが5個と4個で、いつの世までもという意味、なのだそうです。 素敵ですね!

いつの世までも。。と言う感じです。

T様 この度はありがとうございましたm(__)m

いつの世までも・・・

お幸せに。。。