新年の営業のおしらせ

明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり

心より御礼申し上げます。

本年もご依頼いただくジュエリーを一つ一つ誠意を込め制作、

喜んでいただけるものをお渡しできるよう努めてまいります。

 

新年の営業は明日7日(火)からとなります。

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

Pure jewelry +atelier 

札幌市中央区大通西16丁目3-6 アルファスクエア大通西16  406号(旧アーバンコート札幌)

TEL  011-615-8837 (ご予約制)

Mail  pure@extra.ocn.ne.jp

HP  https://j-pure.info/

定休 月曜/木曜

過去ブログ

http://blog.goo.ne.jp/jewelry-pure

 

 

K18ダイヤモンドリングのリフォーム

今年もあと僅かとなりました。

今年もたくさんのご来店、ご依頼いただき、

またサイトご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

 

今年最後のご紹介はk18リングのリフォームリングです。

 

0.2カラットのダイヤモンドを中心にメレーダイヤを少し入れたデザインの指輪にリフォームさせて頂きました。

以前の指輪がこちら

 

出来上がりましたリングがこちら、

少し幅広の平打ちリングに下側少しだけはみ出したダイヤモンドの石枠

縦に彫金を入れて

メレーダイヤモンドを4×4 彫り留め

上側には小さな丸珠を作ってキラキラ見えるように。

 

少し個性的でどこにもないデザインでしょうか!

少し和風な感じもするデザインですね。

クリスマスまでに間に合い良かったです!

Y 様いつもありがとうございますm(_ _)m

 

年内の営業は本日までとなります。

新年の予定ですが、大変申し分ないのですが、

少しはっきりしていないので、

分かり次第お知らせいたします。

 

本年も本当にありがとうございました。

新年が皆様にとって幸多き年となるようお祈り申し上げます。  Pure 池田

 

 

期間限定セールは25日までです。

セール商品のご紹介

アメトリンと真珠のネックレスアメトリンのネックレス

こちらの商品はペンダント部分が K14素材、チェーンはK10となっています。

20%OFF    ¥55,000 → ¥44,000

 

K18商品、地金高騰前に製作した商品でかなりのお買い得価格となっております。

エメラルドネックレス
k18エメラルドネックレス  20%OFF  ¥77,000 → ¥61,600

 

 

 

 

 

 

 

 

お預かりのジュエリー、新たなデザインの指輪にリフォームをご希望でご来店いただきました

11月ももう直ぐ終わりいよいよ師走ですね。

 

今回お持ちいただいたジュエリーがこちら、

18金の指輪と真珠のイヤリング。

右側のダイヤモンド、直径が3.6ミリほどあるので、0.15ctくらいですね。

こちらを中心にして、左の指輪の地金、メレーダイヤも使用してシンプルな引っかかりのない

細身の指輪のリフォームされたい、とのことでした。

 

これからデザインを起こさせていただきます。

 

真珠のイヤリングですが、デザインも変えてイヤーカフにされたいとのことでした。

外れにくいよう、地金がかたい方が良いので、金性をを落とし10金にする予定です。

 

イヤーカフは今とても流行していて、たくさんのデザインが出回っていますね。

 

デザインをご提案後、デザイン画をアップいたします。

 

 

★お知らせですが★

12月1日より一部商品のお値下げをいたします。

近日中に再度お知らせいたします。

ホームページ内のオンラインショップ、ご来店いただいてご試着いただいてから、

また外部サイトCreema での販売商品になります。20%程度のお値下げとなる予定です。

 

K18 グリーンガーネットとサファイアのリング     Pt ルビーとサファイアのリング

 

 

K18 PG 5個の小さなダイヤモンドの存在感があるV字細身のリングが完成

少し前に製作写真をアップしていました18金のダイヤモンドリングが完成し、お渡しさせていただきまさいた。

 

前回の続きの製作写真です。

石枠を作りリングに石枠を乗せる窪みを作り、ロウ付けします。

ロウ付けし、整え、石留めし、仕上げて完成です。

完成した指輪がこちらです。

伏せ込み枠はミル打ちしています。

 

細身のリングよりも石枠が大きく、高さをつけているのでダイヤモンドの存在感があります。

  

良くあるダイヤモンドを埋め込んで留めたデザインよりも、

細身ですがハンドメイドジュエリーらしく高級感がありますね。

誰かと被ることもないのがオーダーメイドの魅力です。

可愛らしいお客さまにぴったりのキュートな指輪になりました。

 

K 様 この度はありがとうございましたm(_ _)m

ご結婚指輪の磨き直しと重ねてつける18金の指輪

約10年前にフルオーダーメイドでダイヤモンドの婚約指輪とご結婚指輪を製作させて頂いたお客様、

今回ご結婚指輪の磨き直しと重ねづけできるK18のシンプルな指輪をオーダーで、

ということでご来店いただきました。

 

金の価格が高騰していることもあり、オーダーメイドよりも価格が抑えられる

オリジナル商品の細みのリングを3本 見ていただいたところ、

一番シンプルな平打ちリングをご購入いただきました。

 

ご結婚指輪は10年ほぼずっと着けていらっしゃるそうで、

どうしても傷はたくさんついてしまいます。

新品仕上げとまではいきませんが、かなり傷取りして磨き直しさせて頂いたご結婚指輪と

ご購入いただいたK18リング。

プラチナリング1本だと大人しい印象ですが、

18金のリングを合わせることで明るく華やかな印象に変わりますね。

 

その日の気分で使い分けられるのも良いですね。

 

ご検討いただいた2本のオリジナルリングはこちら。

 

K18 YG(イエローゴールド) 平打ちリングに全面に彫金を施したデザイン

もう一つはK18 PG(ピンクゴールド)でメレーダイヤモンドが3p V字のラインの甲丸タイプ

地金高騰はいつまで続くのでしょうか、そろそろ下がってくれることを願うばかりです。

 

Tさま この度も本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

 

K18 PGリングの製作写真 リングの形、石枠作り

札幌市内もすっかり秋の景色で紅葉が綺麗です。

前回の続きになりますが、

K18の地金を溶かして角棒にしてリングの形にまでなりました。

 

今回はV字のラインの指輪なので、中心と曲げる位置が対象になるように印をつけて

ここから丸めていくのですが、硬くけっこう大変な作業でした

地金をなましながら(熱して柔く)を何度も繰り返し丸めていきます。

 

ロウ付け

ヤスリで形を整えたところ。

石枠作りはパイプ線を作るとことから

必要な太さになるまで通していきます。

パイプの開いている所をロウ付けして

石の直径にサイズのドリルで削り、

一つ石枠できた所です。

同じように石枠をあと4個作り、指輪に組み合わせていく作業になります。

 

次回も製作写真になるかと。。

 

ピンクトルマリンのK18の指輪をリフォームするため石を外す作業

先日ご紹介したピンクトルマリンの18金ピンクゴールドの指輪

ピンクトルマリンの指輪のリフォーム

シンプルなダイヤモンドリングにリフォームするので、まずは石を外すところからの作業です。

伏せ込み枠のように留まっているので、糸鋸で対角線上に2ヶ所切り込みを入れてからやっとこ(ペンチのような道具)

で地金を動かして石を外していきます。

まずは中石を外したところで、

この状態になって取り巻きのメレーの石も外せます。

直線的な指輪とかならば比較的簡単に外れるのですが、

こちらの指輪の場合はなかなか時間のかかる作業でした。

地金を溶かして、製作に入っていきます。

 

次回は指輪の形になってきているかな?と思います。

バイカラートルマリンキャツアイのk18ネックレスはオリジナルデザイン

366日誕生石の本 というものが手元にありまして、

昨日 10月10日 はトルマリンキャッツアイ となっていました。

少し前に完成していました、オリジナル商品のネックレスになります。

ピンクとグリーンが入ったバイカラーのキャッアイです。

ナチュラルな雰囲気の石なので、葉っぱのモチーフに合わせてみました。

 

キャツアイ、スター、カラーチェンジ効果などが現れる神秘的な魅力のある宝石。

宝石をお探しすることも可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

10月の誕生石の一つオパールは種類が豊富、一つ一つの石に個性があり同じ物がないのが魅力

10月に入り最高気温も20℃にも上がらない日も増えてきましたが、

太陽が出ている日中は心地よさもあり散歩日和の札幌です。

札幌近郊の紅葉はもう少し先の様ですが、道東、層雲峡などは今が見ごろなのでしょうか?

 

10月の誕生石の一つオパールは多くはオーストラリア産のブラックオパール、ホワイトオパール、ボルダーオパールなど、

メキシコ産のファイアオパールは遊色効果が高く高品質のものが多い様です。

その他にもカンテラオパール、コモンオパールなどあるようです。

 

こちら私物のホワイトオパールのK18の指輪

白地に明るいグリーン、薄ブルー、オレンジなどの虹色の色彩が浮かび上がっています。

リフォームではこちらのようなオパールで比較的大きめの石で高さのある指輪になっているものを

ネックレスや、高さを抑えた指輪にリフォームされる方が多くいらっしゃいます。

 

こちらはメキシカンファイアオパール、オレンジの地色から紫、赤、グリーンなど浮かび上がっています。

 

以前リフォームでお作りしたオパールジュエリー

 

サファイアとダイヤモンドを合わせたデザインにリメイクさせて頂いたネックレス

 

こちらはウォーターオパールのK18ネックレス

 

ボルダーオパール(母岩とオパール層を共にカット)のルースはオンラインショップでも販売しております。

全く同じものはないので左右少し違うのも個性的で素敵なピアスなどになりそうです。

 

エメラルドグリーンの海のようなオパール層

母岩多めですが、濃いブルーとグリーンが滲み出ている感じが素敵な石です。

 

以前、製作しご購入いただいたボルダーオパールのネックレスはこちら

 

個性的で他にないジュエリーを求められる方はオパールを使用した一点もののジュエリーなどはいかがでしょうか。。