譲り受けられた立爪ダイヤモンドの指輪を新たなデザインでエンゲージリングに

お持ちいただいた指輪はプラチナの立爪ダイヤモンドリング、ダイヤモンドは0.41ct

こちらをエンゲージリングとしてお作り直しされたい、との事でご来店いただきました。

お持ちいただいたリングがこちら

 

すでにご購入のご結婚指輪と重ねて着けられるようにご結婚指輪のラインと合わせたデザインで、

とのことでした。

ご結婚指輪はゆる〜いS字カーブを描いていましたので、それに合わせたラインで、

石枠はティファニー爪のような感じの華奢な爪で仕上げさせていただいきました。

 

お預かりの指輪のダイヤモンドを慎重に外し、地金を溶解後

石枠作りを開始

この先の写真は撮り忘れしてます、

ここからは6本の爪になるよう、ノコで切り込み入れてヤスリで整え・・・

 

完成した新たなダイヤモンドリングがこちら

僅かに描くS字の腕に6本爪のシンプルなデザインでダイヤモンドが輝いています。

合わせて着けて頂きました。

ほぼぴったりのラインとなってほっとしました。

重ねてつけると更に豪華になりますね!

素材をそのまま利用し、デザインを変えて受け継がれていくジュエリーは本当に素敵なことです。

 

その中でもお母様(お義母様)から受け継がれたダイヤモンドは特別感がありますね。。

 

H 様 この度はありがとうございました。。

 

 

 

 

真珠のタイピンを18金のブローチにリフォームでお作り直し

先日からホームページサイトの不具合が発生おりましたが、

修正して頂き直っております。

ご不便をお掛けしました。

 

先日からのリフォームご紹介の続きで、

今回はK18の真珠のブローチです。

お持ちいただいた真珠のタイピンはシルバー製のものでした。

珊瑚の隣の真珠です。おそらくアコヤ真珠かと。

18金のネックレスを材料にブローチにお作り直しさせて頂きました。

 

数点デザインを描かせて頂きました。

デザイン画

左のデザインで大きさを少し大きく、4cmの大きさに決めて頂きました。

完成写真です。

 

シンプルに丸く曲げた平板に真珠を添わせたデザイン、

上部に荒らしの仕上げをして少し変化をつけました。

傾きやすいデザインなので、針の位置など何度か調整しました。

平らな板と球体 シンプルモダンなデザインです。

お洋服もあまり選ばず使って頂けそうですね!

 

H 様 この度はありがとうございましたm(_ _)m