10月に入り最高気温も20℃にも上がらない日も増えてきましたが、
太陽が出ている日中は心地よさもあり散歩日和の札幌です。
札幌近郊の紅葉はもう少し先の様ですが、道東、層雲峡などは今が見ごろなのでしょうか?
10月の誕生石の一つオパールは多くはオーストラリア産のブラックオパール、ホワイトオパール、ボルダーオパールなど、
メキシコ産のファイアオパールは遊色効果が高く高品質のものが多い様です。
その他にもカンテラオパール、コモンオパールなどあるようです。
こちら私物のホワイトオパールのK18の指輪
![](https://j-pure.info/wp/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1331-1024x1024.jpg)
白地に明るいグリーン、薄ブルー、オレンジなどの虹色の色彩が浮かび上がっています。
リフォームではこちらのようなオパールで比較的大きめの石で高さのある指輪になっているものを
ネックレスや、高さを抑えた指輪にリフォームされる方が多くいらっしゃいます。
こちらはメキシカンファイアオパール、オレンジの地色から紫、赤、グリーンなど浮かび上がっています。
![](https://j-pure.info/wp/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1338-1024x1024.jpeg)
以前リフォームでお作りしたオパールジュエリー
サファイアとダイヤモンドを合わせたデザインにリメイクさせて頂いたネックレス
![](https://j-pure.info/wp/wp-content/uploads/2023/11/DSC_0689-1024x1024.jpeg)
こちらはウォーターオパールのK18ネックレス
![](https://j-pure.info/wp/wp-content/uploads/2024/10/DSC_0149-1024x1024.jpeg)
ボルダーオパール(母岩とオパール層を共にカット)のルースはオンラインショップでも販売しております。
![](https://j-pure.info/wp/wp-content/uploads/2024/10/871F8FB9-03F7-41CA-A70D-A40FB0BDCA6C.jpeg)
全く同じものはないので左右少し違うのも個性的で素敵なピアスなどになりそうです。
エメラルドグリーンの海のようなオパール層
![](https://j-pure.info/wp/wp-content/uploads/2024/10/00D04975-0036-4638-939E-4CD66FCA7E70.jpeg)
母岩多めですが、濃いブルーとグリーンが滲み出ている感じが素敵な石です。
![](https://j-pure.info/wp/wp-content/uploads/2024/10/EC057B61-4D27-409A-98CB-D2782488F879.jpeg)
以前、製作しご購入いただいたボルダーオパールのネックレスはこちら
![](https://j-pure.info/wp/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1339-1024x1024.jpg)
個性的で他にないジュエリーを求められる方はオパールを使用した一点もののジュエリーなどはいかがでしょうか。。