トルマリンキャッツアイにメレーのブラックダイヤモンドを添わせたネックレスの製作写真です。

先日こちらのブログでご紹介させて頂いたトルマリンキャッツアイ のルースがこちら

大きさは1.98ct  サイズは8.3✖️5.2ミリ

K18製、メレーブラックダイヤモンドを4p天地左右に添わせたデザインのオリジナルデザイン、ネックレスを製作しました。

写真で見えているように、小さな傷、インクルージョンがありますが、伏せ込み枠でだいたい隠れています、

キャッツアイがはっきり現れていてとても綺麗な石かと思います。

 

製作写真を少し。

トルマリンとブラックメレーダイヤの石枠
トルマリンとメレーダイヤ石枠

トルマリンは片側が少し窄んでいる変形のオーバルです。石の底も平らではなかったので、

綺麗なオーバルとは違い時間をかけての石枠作りでした。

 

石枠同士をロウ付け
トルマリン石枠にダイヤの石枠をロウ付け

天地左右にロウ付けしましたが、やはりここでも変形石ならではの難しさがありました。

完全な中心というよりも、見た目の判断の方がバランスが良いのかと思います。

石留めの作業
伏せ込み、3本爪の石留め

キャツアイの石の場合タテに配置したデザインが多いかと思いますが、

こちらのデザインは横向きのデザインです。

メレダイヤの爪の所に丸カンをロウ付けしてチェーンを通し、チェーンは外せない仕様にしました。

 

次回完成写真をアップいたしますが、今回のトルマリンの深い青緑の色にブラックダイヤモンドがとても合っていると思います。色の相性は良くても、色の範囲も大事で、今回も小さなブラックなので、バランスが良く、

引き寄せ合っている石、という感じがします。

 

次回の完成写真をお楽しみに。

プラチナ製の大きなシトリンの指輪を地金を変えて18金の指輪にリフォーム

今回も指輪のリフォームのご依頼で、先日完成、お渡しさせて頂きました指輪のご紹介です。

 

譲り受けられたシトリンの指輪はプラチナ製、シンプルなデザインにリフォームを!

というご依頼でデザインを数点起こさせて頂きました。

お預かりの元の指輪がこちらです。

初めのご相談では、こちらのプラチナ地金を利用して、新たなデザインへ、ということでデザインを描かせて頂きました。

ご検討中に、18金にしてどうでしょう?とご相談があり、

プラチナですと少し地味な感じがありますが、18金だと色味が同じで明るくなり良いと思います!

などお話させて頂きまして、18金に変えて製作させていただくことになりました。

デザインは、石の向きを横向きに変え、リング部分は甲丸に変えた、左のデザインに。

製作写真です。

石の形はプラチナリングに入っていた時は4本爪で楕円に見えましたが、実際は丸みのある四角形で、

なかなか石枠作りに苦労しました。。

石が大きいので、石枠の厚み部分に隙間を作ることで、光も入り、軽やかなイメージに。

リングと石枠の組み合わせ、石留め等、シンプルですが、難しい作り、、でした。

 

完成写真です。

覆輪留めで、ミルを施し、リング部分は細身で、

大ぶりな石で、高さもありますが、カジュアルにも使って頂けるお洒落な指輪に生まれ変わりました。

シトリンは11月の誕生石でもあり、秋に合う石ですね、これからたくさん使っていただける指輪になったかと思います。

T 様 この度もありがとうございましたm(_ _)m

 

    Pure
札幌市中央区大通西16丁目3-6 アーバンコート札幌406号

TEL  011-615-8837 (ご予約制12時〜19時)

*オンラインショップBASE*

https://purenet.thebase.in

Mail  pure@extra.ocn.ne.jp

HP  https://j-pure.info/

定休 月曜/木曜

過去ブログ

http://blog.goo.ne.jp/jewelry-pure

ガーネットのベビーリングと月桂樹の彫金ピアスの制作写真

ジュエリーピュア譲り受けられたプラチナの指輪を材料に、

ガーネットを入れたベビーリングと、月桂樹の彫金を施したフープピアスを制作させて頂きました。

それぞれの制作写真をアップさせて頂きます。

譲り受けられた指輪がこちらです。

ガーネットのベビーリングの制作、石枠作りから

石の直径は4㍉です、ダイヤモンドだと0.25カラットUPほどです。

一般的な立爪リングの作り方と同じように扇型に地金取りをしてそれを巻いて・・

リング部分と合うようにすり合わせし、ろう付け。

6本の爪を成型していき、広げて石を落とし・・・

更に爪を細く成型して石のガードル部分(石の直径部分)に当たる6本の爪の内側に三角の溝をいれて・・・石留め、最終磨きをして完成です。

 

こちらはフープピアス制作写真です。

円の直径が8㍉ほどの小ぶりのピアスです。幅は4.5㍉ほどです。

成型後、月桂樹の彫金を入れるにあたり砂荒らしという細かな石の粒(金剛砂)を吹き付けてマットに仕上げておきます。

当工房は小さな工房ですので昔ながらの方法でバケツに金剛砂と水を入れて、ジョウロに金剛砂と水を両方すくい取り高い位置から荒らしたい部分めがけて落としていく作業です!

 

毛彫タガネで均等な細い線を入れていく作業から。

片切りタガネで幅を少しずつ出して曲線を彫ります。

ピアスですので、2個同じ彫りになるよう進めていき、

最終磨きを終えて完成、お渡しいたしました。

 

次回完成写真アップいたします。