期間限定セールは25日までです。

セール商品のご紹介

アメトリンと真珠のネックレスアメトリンのネックレス

こちらの商品はペンダント部分が K14素材、チェーンはK10となっています。

20%OFF    ¥55,000 → ¥44,000

 

K18商品、地金高騰前に製作した商品でかなりのお買い得価格となっております。

エメラルドネックレス
k18エメラルドネックレス  20%OFF  ¥77,000 → ¥61,600

 

 

 

 

 

 

 

 

10月の誕生石の一つオパールは種類が豊富、一つ一つの石に個性があり同じ物がないのが魅力

10月に入り最高気温も20℃にも上がらない日も増えてきましたが、

太陽が出ている日中は心地よさもあり散歩日和の札幌です。

札幌近郊の紅葉はもう少し先の様ですが、道東、層雲峡などは今が見ごろなのでしょうか?

 

10月の誕生石の一つオパールは多くはオーストラリア産のブラックオパール、ホワイトオパール、ボルダーオパールなど、

メキシコ産のファイアオパールは遊色効果が高く高品質のものが多い様です。

その他にもカンテラオパール、コモンオパールなどあるようです。

 

こちら私物のホワイトオパールのK18の指輪

白地に明るいグリーン、薄ブルー、オレンジなどの虹色の色彩が浮かび上がっています。

リフォームではこちらのようなオパールで比較的大きめの石で高さのある指輪になっているものを

ネックレスや、高さを抑えた指輪にリフォームされる方が多くいらっしゃいます。

 

こちらはメキシカンファイアオパール、オレンジの地色から紫、赤、グリーンなど浮かび上がっています。

 

以前リフォームでお作りしたオパールジュエリー

 

サファイアとダイヤモンドを合わせたデザインにリメイクさせて頂いたネックレス

 

こちらはウォーターオパールのK18ネックレス

 

ボルダーオパール(母岩とオパール層を共にカット)のルースはオンラインショップでも販売しております。

全く同じものはないので左右少し違うのも個性的で素敵なピアスなどになりそうです。

 

エメラルドグリーンの海のようなオパール層

母岩多めですが、濃いブルーとグリーンが滲み出ている感じが素敵な石です。

 

以前、製作しご購入いただいたボルダーオパールのネックレスはこちら

 

個性的で他にないジュエリーを求められる方はオパールを使用した一点もののジュエリーなどはいかがでしょうか。。

 

 

13年ほど前に製作させていただいたK18PGピンクトルマリンの指輪をリフォームされたいとのことでご来店

今日から10月、秋ですね。

こちら札幌は気持ちの良い秋晴れになっていました。

お久しぶりにご来店いただいたお客様、13年ほど前にフルオーダーメイドで作らせていただいた指輪。

お母さまが二十歳の記念に指輪をお嬢さまにということでした。

その当時、可愛らしい感じ、ピンクがお好き、ということでピンクトルマリンの指輪を製作させていただきました、

 

こちらK18 ピンクゴールド、中石がカボッションのピンクトルマリン、メレーダイヤとピンクトルマリンで取り巻いた

可愛らしいデザインの指輪でした。

13年が経ち、好みも変化するものですね、

中石のピンクトルマリンは使わず、地金とメレーダイヤモンドを利用して普段使いができる細身で、重ね付けもできる指輪にリフォームされたいとのことでした。

 

デザインはこれからのご提案になります。

 

デザイン決めていただき製作に入りましたら、製作写真をアップしていきたいと思います。

 

*お知らせ*

現在入居していますこちらのマンションですが、マンション名が変わりました。

(旧) アーバンコート札幌 → (新)アルファスクエア大通西16 になりました。

 

 

k18リングのリフォームでお作りしたのは山並みを全周に表現したデザインリング

今日の札幌の最高気温は25度、最低気温は16度と少しずつ気温が下がり秋の気配を感じます。

 

さて少し前ですが、使われなくなった18金の指輪を材料に新たなデザインの指輪へリフォームのご依頼の製作写真をご紹介していましたが、完成しお渡ししましたので、

完成品をご紹介いたします。

 

こちらが元のリングです、透かし彫りの指輪。

Pureオリジナルデザインで、山並みを表したデザインのリングを選んでいただき製作していました。

完成しました指輪がこちらです。

 

山頂付近に冠雪した景色、初冬の北海道の山並みをイメージ

クロスに彫金を入れて雪を表現しています。

厚みがある様に見えますが、下のリング部分は1ミリ位上に被せた山の部分が1ミリ位で

内甲丸(内側の角の部分を削り丸く)にしているので、指なじみが良い感じになっています。

小さな指輪の中に絵画の様な景色を表現するのは少し複雑化してしまいがちかと思いますが、

シンプルに詰め込みすぎずデザインできると綺麗な景色に見えるのかな、と思います。

 

オーダーメイドジュエリーではその方のご希望に沿ってデザイン画とお見積もりを数点ご提示させていただき

ご納得頂けてから製作に入ります。

山好きの方、思い出の景色を指輪に中に入れたい、マウンテンリングをお考えの方はお気軽にご相談ください。

 

山並みリングの製作写真とシルバー製山並みリングはこちら

 

 

N 様 この度も本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

リフォームでお作り直しのプラチナのアメシストリングの完成写真

先日製作過程の写真をアップさせていただきましたアメシストの指輪の完成写真をご紹介させていただきます。

 

お持ちいただいた元の指輪がこちら

デザイン画を数点描かせていただき

ワックス成形、鋳造での製作

プラチナ900で鋳造し、石留め

 

過去のアメシストリングのリフォーム

 

光沢仕上げをして完成いたしました。

ころっんとしたフォルムがカボッションカットのアメシストに合っていますね。

大きさ、高さもありますがシンプルデザインでカジュアルにもお出かけにも使っていただけるかと思います。

N 様 いつもありがとうございますm(_ _)m

 

Pureオリジナルの一点物のアメシストのネックレス

Pt900 アメシスト・アクアマリンのネックレス

カボッションカットのアメシストの指輪を新たなデザインにリメイク(リフォーム)

9月になりましたが、例年よりも気温の高い日が続いていますここ札幌。

高いといっても30度はいかなくて、今日は少し低く24度くらいで

とても心地良い季節です。

今日から札幌大通公園では毎年恒例となっているオータムフェストが29日まで開催されます。

人気のイベントなので初日の今日もたくさんの人で賑わっているかと。。

 

さて、少し前にご依頼いただいていました、アメシストのリングのリフォームです。

こちらお持ちいただいたリング

デザインを3点描かせていただき、2番目のデザインに決めていただきました。

アメシシストに厚みがかなりありますので、今回はワックスで成形し鋳造して製作することに。

 

ワックスの切り出し

内側を1ミリ程度に薄く削りできるだけ軽くなるように。

爪になる部分は地金になってから削ることにしました。

鋳造後、綺麗に仕上げして石留めし完成しました。

次回ご紹介します。

タンザナイトとモアサナイトのプラチナブレスレットのオーダーメイド製作写真と完成写真。

今日で5月も最後となりましたね。

ここ札幌はライラックの花も咲き終わり、少しずつ気温が上がり、

6月はヨサコイソーラン祭り、北海道神宮祭が行われ賑やかになってくる季節でもあります。

 

さて、本日はオーダーメイドご依頼の製作写真と完成写真をご紹介させていただきます。

先日ご来店いただいたお客様、お持ちのルース(裸石)と譲り受けられたプラチナジュエリーを使用した

ブレスレット製作のご依頼でした。

お持ち頂いた物がこちらです。

右のクッションカットのタンザナイトとラウンドのモアサナイトを下のプラチナ切子のネックレスの一部を使い

ブレスレットに。

石枠は伏せ込み枠がご希望でしたので、まずは石がすき間なくぴったり入る様に

外枠の中にぴったり入る石の支えとなる内側の枠を作り、合わせてロウ付け

ご希望が石枠にすき間を入れるタイプなので、上の石枠を切り離します。

上と下をつなげる柱をロウ付けし、石枠の完成です。

切子チェーンの3×3と石枠の柱を丸カンで繋いで、石留めになります。

完成写真がこちらです。

石に厚みがありましたので、すき間のある石枠にして良かったと思います。

光も入りますし、軽やかに見えますね。

若干ですが、2個の石枠に角度どつけてロウ付けしています。

プラチナの切子のカットの光の反射がシンプルな石枠のみのデザインのブレスレットにぴったり合っていますね。

とても上品でシンプルモダン、洗練されたブレスレットをお渡しできたかと思います。

 

F さま この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

*次回はベニトアイトのピンキーリングをご紹介いたします。

 

 

☆ 7月12日(金)13日(土)14日(日)に東京ビックサイトで開催されるTOKYO JEWELRY FES に出展いたします。

ブース番号22ー11 です。入場には事前登録が必要です!

こちらからご登録の上、ぜひお越しくださいませ!

https://entry.reedexpo.co.jp/expo/TJF/?lg=jp&tp=inv_qr&ec=TJF

 

オリジナルデザインの彫金ペンダントなど製作中

お久しぶりの投稿になってしまいました。

ゴールデンウィークの後半あと一日ですね、

桜の季節も終わりに近づいているここ札幌ですが、大通幼稚園のライラックが早くも咲き始めていました、

少し早いですね。

 

オーダーメイド、リフォームご依頼の物を製作中ですが、

7月12日から開催のTokyo Jewelry Fes に出展するための作品作りなども進めています。

 

オンラインショップでの販売が好調で在庫切れの商品のペンダントトップ も量産する為に型作りをしました。

*地金相場が高騰していますので、商品価格の値上げがどうしても必要ですが、値上げ幅を抑えるため量産することに。

 

シルバー原型 ドロップ型は新作です!

K18、プラチナ素材の商品でしたが、k14の商品も加えようかと。。

 

こちらも新作のシルバー原型のペンダント

一つはロケットペンダント(メモリアルペンダント)のようなものに。

一つは透かし模様と色石を彫り留めしたデザインにする予定です。

こちらはk18であるデザインのパールのネックレスですが、

パールの下部分にパールではない石を一つ添わせたデザインにする予定です。

 

少し前に撮った桜写真は 札幌市資料館の山桜

さっぽろテレビ塔のソメイヨシノ

無くしてしまったご結婚指輪を新たにもう一度製作し再現

2月に入り僅かに春の日差しを感じる札幌です。

雪まつりも開催中ということで街中には外国人を含む多くの観光客を目にします。

 

今回ご紹介させていただく指輪は、

こちら7年ほど前にフルオーダーメイドで製作させて頂いたプラチナのご結婚指輪。

ご主人が指輪を無くされてしまったので、もう一度同じように製作を!

ということでご来店くださいました。

幸い、上の写真含め数枚写真が残っていましたので、

全く同じ、とはいきませんが、大体同じ様には可能です。

とお話しさせて頂き、進めさせていただきました。

奥さまの指輪をお借りして、参考にしながらの製作でした。

 

完成しました指輪がこちら

オーダーメイドらしいナチュラル感のあるデザインで、

テクスチャーの方法、ミル打ちの感じも完全な再現ではないですが、

お揃いの指輪になりました。

 

以前にも無くされたご結婚指輪の再製作のご依頼だったり、

片方を無くされたピアスの再現などさせていただいております。

 

H 様  喜んでいただけて何よりです。ありがとうございましたm(_ _)m

フルオーダーメイドのご結婚指輪はお二人だけのオリジナルリング

新年もあっという間に10日です。

遅ればせながら今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

元旦から悲しく辛い環境に置かれているたくさんの方々に、

1日でも早く平穏な日常が訪れることを切に願います。

 

 

新年の最初のご紹介は12月クリスマスの頃にお渡しさせて頂きましたご結婚指輪です。

プラチナのフルオーダーメイドのマリッジリングを製作させて頂きました。

 

ご希望は緩やかな甲丸リングにクマのお顔を入れるデザインでした。

 

完成写真です。

熊さんのお顔はレーザー彫りで

奥さまのリングのサイドにはダイヤモンドを1粒

お二つのリングのサイズの差があったので、リング幅はレディーズが3.3㍉、メンズが3.5㍉

クマの彫りもリングに合わせました。

可愛らしい奥さまにぴったりのクマさんのご結婚指輪、クリスマスに間に合いほっといたしました。

 

N さま この度はありがとうございました。どうぞ末長くお幸せに♡