366日誕生石の本 というものが手元にありまして、
昨日 10月10日 はトルマリンキャッツアイ となっていました。
少し前に完成していました、オリジナル商品のネックレスになります。
ピンクとグリーンが入ったバイカラーのキャッアイです。
ナチュラルな雰囲気の石なので、葉っぱのモチーフに合わせてみました。
キャツアイ、スター、カラーチェンジ効果などが現れる神秘的な魅力のある宝石。
宝石をお探しすることも可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
366日誕生石の本 というものが手元にありまして、
昨日 10月10日 はトルマリンキャッツアイ となっていました。
少し前に完成していました、オリジナル商品のネックレスになります。
ピンクとグリーンが入ったバイカラーのキャッアイです。
ナチュラルな雰囲気の石なので、葉っぱのモチーフに合わせてみました。
キャツアイ、スター、カラーチェンジ効果などが現れる神秘的な魅力のある宝石。
宝石をお探しすることも可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
先日こちらのブログでご紹介させて頂いたトルマリンキャッツアイ のルースがこちら
大きさは1.98ct サイズは8.3✖️5.2ミリ
K18製、メレーブラックダイヤモンドを4p天地左右に添わせたデザインのオリジナルデザイン、ネックレスを製作しました。
写真で見えているように、小さな傷、インクルージョンがありますが、伏せ込み枠でだいたい隠れています、
キャッツアイがはっきり現れていてとても綺麗な石かと思います。
製作写真を少し。
トルマリンは片側が少し窄んでいる変形のオーバルです。石の底も平らではなかったので、
綺麗なオーバルとは違い時間をかけての石枠作りでした。
天地左右にロウ付けしましたが、やはりここでも変形石ならではの難しさがありました。
完全な中心というよりも、見た目の判断の方がバランスが良いのかと思います。
キャツアイの石の場合タテに配置したデザインが多いかと思いますが、
こちらのデザインは横向きのデザインです。
メレダイヤの爪の所に丸カンをロウ付けしてチェーンを通し、チェーンは外せない仕様にしました。
次回完成写真をアップいたしますが、今回のトルマリンの深い青緑の色にブラックダイヤモンドがとても合っていると思います。色の相性は良くても、色の範囲も大事で、今回も小さなブラックなので、バランスが良く、
引き寄せ合っている石、という感じがします。
次回の完成写真をお楽しみに。
9月も下旬に入りこちら札幌はいっきに気温が下がりすっかり秋めいてきました。
食の季節でもあり大通公園ではオータムフェストが開催されていてかなり賑わっている様ですね。
さて、先日ご紹介しましたが、新たにホームページを制作しておりまして、ほぼ出来上がっています、
あと少しで公開できるかと。
リニューアルに伴い新作のジュエリーを少し製作していまして、
今日はダイヤモンドリングをご紹介させて頂きます。
18金とプラチナのコンビ、ダイヤモンドは0.201ct 星型を取り入れたオリジナルデザインです!
製作写真を少し
パーツ作り
ここまでだと変なデザイン??な感じですね^^
宇宙船みたいなデザイン?
この先の製作写真は撮り忘れです、
製作後半になると早く完成させたい気持ちと石留めなど集中してしまって撮り忘れてしまう事が多い様です。。
完成写真です。
リング部分だけK18 に、星型の縁にミルグレインを施しメレダイヤモンドをミル留め、
中心のダイヤモンドはシンプルに覆輪留めに。
結婚指輪などと重ね着けもできます。
ダイヤモンドは0.2カラットと小さめですが、周りのデザインで華やかに。
エンゲージリング(婚約指輪)としても良いですが、ファッションリングとして使われても良いデザインかと思います。
横から見た写真は
モデルさん着用写真がこちら、少しサイズが大きかったですね。。
リングについての詳細はもうすぐ公開予定の新たなホームページをご確認頂けたらと思います、またご来店可能の方は実際にお手に取って頂けたらと思います。
新サイト公開まで少しお待ち下さいませ。
☆JEWELRY Pure☆
札幌市中央区大通西16丁目3-6 アーバンコート札幌406号
TEL 011-615-8837 (ご予約制12時〜19時)
*オンラインショップBASE*
Mail pure@extra.ocn.ne.jp
定休 月曜/木曜
過去ブログ
以前から彫金を施したデザインのジュエリーをアップしておりましたが、
今回はそのシリーズのダイヤモンドジュエリーの写真をアップさせて頂きます。
ネックレスとピアスになります。どちらも受注製作となりますので、
ご予算に応じてダイヤモンドをお探しさせて頂き製作させていただきます。またお持ちのジュエリーをこちらのデザインで製作させていただくことも可能です。
地金を18金にすることも、また石がダイヤモンドでなくても、ブルーサファイア、真珠などにしても素敵な感じになりそうです。
ピアスは一番上に針をロウ付けしています、ポストの位置にもよりますが、耳たぶから少し下がった位置にダイヤモンドがくるので直付けのデザインですが、軽やかなイメージ、ダイヤモンドに目がいくデザインになっていると思います。
秋以降、スター、キャッツなど光彩効果のルースでオリジナルジュエリーを展開予定です。
☆JEWELRY Pure☆
札幌市中央区大通西16丁目3-6 アーバンコート札幌406号
TEL 011-615-8837 (ご予約制)
*オンラインショップBASE*
Mail pure@extra.ocn.ne.jp
定休 月曜/木曜
過去ブログ
季節が流れるのが毎年早くなる今日この頃で、もうすぐ5月ですね。
5月の誕生石の代表はエメラルドです。もう一つは翡翠ですがこちらもグリーン色で、5月は爽やかなグリーンのイメージですね、
エメラルドは貴石に入ります、貴石とは 狭義ではダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドの四代宝石を指します、そのほか希少性の宝石なども入ります。
価格としては低価格のものもありますが、ランクの良いものだと相当に高価なものもあります。
使用した石は高価なエメラルドではありませんが薄めのグリーンで爽やかな配色にするには良かったかなと。。
今回初めてご紹介なのですが、昨年製作したもので製作写真を撮っていなくて完成写真だけになってしまい、すみません。。
こちら完成写真です。
それぞれの石は爪留めでラウンドカットのブルーサファイア、ダイヤモンド、ペアシェイプカットのアパタイトという石を使用しています、それぞれ石の色味が違う物を合わせました。枠と爪を合わせて少し横広がりに繋げたシンプルなデザインです。
地金は18金YG。エメラルドは4.8ミリ角、ペンダントトップ部分の横が約21ミリ、縦約12ミリになります。
写真は光のあて方、バックの色などほんの少しの違いで石の見え方が違ってきますね、上の濃いブルーが側にあると石の色味も濃く見える物ですのでお洋服の色でも多少変わってくるかと思います。
全長40cm 3cmのアジャスター付きです。
これからの季節に合ったグリーンカラーのネックレスかと思います。近日中にオンラインショップに掲載します!
☆JEWELRY Pure☆
札幌市中央区大通西16丁目3-6 アーバンコート札幌406号
TEL 011-615-8837 (ご予約制12時〜19時)
*オンラインショップBASE* https://purenet.thebase.in
Mail pure@extra.ocn.ne.jp
定休 月曜/木曜
過去ブログ http://blog.goo.ne.jp/jewelry-pure
北海道またまたお久しぶりの投稿になってしまいました。
以前にアイヌ文様デザインで素敵な作品を手掛けてらっしゃるToyToy屋様のご依頼で純銀製とK18製のペンダントの製作を担当させて頂いていましたが、
今回、久しぶりに再販の為の製作のご依頼があり、製作をさせて頂いていました。
純銀製のshirokani-pe(シロカニペ)と K18YG 製のkonnkani-pe(コンカニぺ)
Shirokani-pe(銀の雫)が貴方の大切な方を護ってくれますように、刻まれていくであろう思い出も引き継がれていきますように。
Konkani-pe(金の雫)
大切な家族を護る為に創り続けられてきたアイヌ文様、
モレウ・アイウシ・シクのシンプルな文様、ToyToyさんデザインの独特なカーブが際立ちます。
現在イベントを開催されているそうです。
ジュエリー以外にも木製のネックレス、グラスなど素敵な作品が展示販売されていますので、
お近くの方はぜひ足をお運び頂けたらと思います。
場所は札幌素中央区大通西3丁目 大通ビッセ2階 YUIQ さんにて 12月25日(土)まで。
ハンドメイド8月は連休が多いですね、先日の三連休の後にお盆のお休みだったりで、
街中の車の数も少ないような。。?
毎日が日曜日のようなまったりとした雰囲気。。
(がっつりお仕事されている方もたくさんいらっしゃいますね)
少し前からオリジナルデザインの透かし模様のペンダントをご紹介していましたが、
それに合うピアスがあると良いな〜と思い、
製作してみました。
フープピアスはネットで画像検索をするとすごい件数がヒットしますが、
この中に無いデザインを。
と頭を巡らせ。
そして透かしペンダントにも合うデザインで。
出来上がったものがこちらです。
左から、シルバー光沢仕上、シルバーいぶし仕上げ、18金イエローゴールド
いぶし銀のペンダントには同じ仕上げが良いでしょうか、光沢仕上げでも大丈夫かと。
18金はこんな感じになります。
試着写真がこちら
価格設定がまだですので、改めてご案内させて頂きます。
当工房のお休みですが、16(日)まで通常通りの営業です。
来週17(月)〜23日(日)お休みとさせて頂きます。
メールでのご来店ご予約などはお受けいたします。
JEWELRY Pure
*オンラインショップBASE*
https://purenet.thebase.in
札幌市中央区大通西16丁目3−6アーバンコート札幌406号
TEL 011ー615ー8837(ご予約制)11〜19時Mail pure@extra.ocn.ne.jpHP https://j-pure.info
定休日 月曜、木曜
今日の札幌は気温も26度くらいはあったのではないでしょうか。
青空が広がり気持ちの良い1日でした。
少し前に完成していたオリジナルのネックレスの写真撮影に時間を費やしてしまった一日でした。特にシルバーの撮影は難しいな〜と感じています。
ずっと撮り続けているのですが、なかなか上達しません。。
さて、先日に引き続きオリジナルで製作しています、ネックレスのご紹介です。
今回はラウンド(丸型)のタイプです。
18金イエローゴールドとシルバー925で鋳造したものを
それぞれ違ったパターンで仕上げてみました。
右側の原型です。
シルバーの完成品がこちらです。外枠に6個のブラックダイヤモンドを彫り留めしました。中心にブラウンダイヤモンドを。外枠は光沢仕上げで透かし模様は粗めのテクスチャーが入っています。
前回ご紹介したスクエアのシルバーのタイプは彫金を施していぶし銀に仕上げたのですが、今回はこのパターンに。彫金、いぶし銀のパターンも作ってみたいと思っています。
次が18金イエローゴールドです。こちらは外枠に6個のブラウンダイヤモンドを彫り留め、中心にブラックダイヤを留めて、全体をマットに仕上げました。
金色にブラックダイヤは良く合うと思います。ブラウンダイヤも質としてはホワイトのダイヤよりも劣りますが、輝きはやはりダイヤモンドで18金にも馴染みます。
同じ原型から2通りの地金のパターンでのご紹介でした。
オーダーメイドのお仕事の合間にオリジナルのジュエリーを製作するのは中々時間が足りず進まないのですが、コロナの影響でいつもの年よりもご依頼が少なく、時間をかけてデザイン、製作に取り組んでいます。
今まではほとんどが1点物を製作していましたが、そうするとどうしても価格設定が高くなってしまいます。
ゴム型を取ることで一つを完成させる時間を大幅に短くでき、お求めやすい価格設定にさせていただけます。
これまで通りオーダーメイド、リフォームを変わらずお受け致しますので、お気軽にご相談いただけたらと思います。
また後日に価格等ご案内させて頂きますので、またお読み頂けますと幸いです。
*オンラインショップBASE*
ハンドメイドジュエリーお久しぶりの投稿になります。
コロナも落ち着かないところに、豪雨災害でたくさんの方が大変な思いをされている事に切なく感じています。被災された方々が少しでも早く穏やかな日常が取り戻せることを願っています。。
私は、いつも通りお仕事ができている事に感謝し一日一日を大切に。改めて感じています。
少し前にこちらのブログでシルバーでオリジナルの原型作りをしていることをアップしていました。
こちらの写真が原型です。
この二つを量産する為のゴム型をとり、18金、プラチナ、シルバー、に鋳造。
ブラックダイヤ、ブラウンダイヤ、彫金などを施していくつかのパターンで仕上げました。
今回はスクエアの方をご紹介。
シルバー925製、中心にブラックダイヤ、ブラウンダイヤを外枠に8ピース彫り留めし、三角の彫りを入れて中の唐草のところはシルバー色そのまま、外枠をいぶし銀にして仕上げました。
上の原型に少し手を加えることでかなり違った印象のデザインになります。
シルバーは決して高価な素材ではないですが、明るく白い輝きといぶしをかける事でアンティーク風に仕上がり、存在感がぐっと出てきます。
そしてこちらがプラチナです。同じ原型からまた違った雰囲気になっているかと思います。
中心にホワイトのダイヤモンド、石はこれ一つ。
外枠に彫金を施し光の乱反射でプラチナの上品な輝きが。
スクエアの一辺が13ミリありますので、少し長めに使っていただくのも良いですね
価格設定など改めてご案内させて頂きます。
アメシストとプラチナのアメシストネックレスオリジナル商品のご紹介です。
アメシスト10㍉×4,5㍉とアクアマリン2.8×3.4㍉の2ピースを互い違いに並べたデザイン。
プラチナ900素材で制作しました。
チェーンはプラチナ850の喜平L&S 全長42㎝です。3㎝のアジャスターがついていますので、長さの調整をして頂けます。